
毎日の生活


2240.おすすめ軽トレ
運動習慣一つ追加しました。漫画1pです。最初はスクワットかなと思ったんですが、膝が悪いのでまだできない。なので負荷すごく軽いけどしっかり効いてる感じあるつま先立ちはいいチョイスだむくみがましなのがほんと嬉しい!

2236.一進一退
一進一退!いけると思った直後に試すからすぐがっかりする!でもそうやって今の限界を知るの大事だしね本当に何も考えずただただ描くことだけに専念できた時に戻りたい1日に70枚イラストを描いても平気だったのすごいよペン入れも1日10pとかマジですご...

2234.7月の目標
約束を破る!!!漫画1pです。疲れを持ち越さない!同時に作業をしっかりやって作業時間の限界を測る!この2点。週16時間とかは締め切り前からすると短い目標だけど、ずっと作業停止してようやく再開した身としてはまだ重い。ヘルニアや腱鞘炎もあるしな...

2233.6月の振り返りと今後数ヶ月の目標
6月を振り返りつつ、今後の目標!

2232.作業時間と疲労度の相関性について
調べようと思ったらそもそもの疲労度が全然回復してないことに気づいて、涙漫画1pですなんかさ…ずっとこれが基本だったから気づいてなかっただけで、自分ってけっこうギリギリのとこで生活を回していたのか…?朝疲れてない日があんまないもんね ヘルニア...

2231.予定外のだらけ日
自分は自分を責めないことに関してはかなりの才能がある、ただ自分を追い込む才能と最終的に間に合わせる才能もあるのでご機嫌なまま体を壊すことになり、それは厄介あーやっちゃったな、とは思うけど、それでダメージを受けないというか…バカだね〜とは思う...

2229.回復に時間がかかる
とにもかくにも体力がない!

2225.山を超えた
疲れた…大変だった…楽しかった…仕事とかじゃないほんとに趣味のことで走り切った体調悪い中でやれることはやったと思う 反省点はあるけど休もう…

2223.得たものもある
制作再開して思ったこと。漫画1pです。姿勢は受験時デッサンで大事だよと口すっぱく言われてたことなのに家で制作すると忘れてしまう。引きで見るのが一番くらいに大事なんだよな〜絵の狂いにきづくのって…逆さにしたり写真に撮るのもわかりやすいよね近視...

2221.足りない
眠いです〜〜今週末イベントなので色々やることあって忙しい乗り切ってエンジョイ週末を迎えたい

2220.最近よく寝れる
睡眠ルーティン、ハマってきました!1ヶ月くらい前かなつくったの。成果が出てきました。イベント前にもすぐ寝れるようになるのがゴール。でもこれも忘れない!

2217.久々の制作
ちゃんと手は痛いです😭でもぼちぼち少しずつ動かしてます!当初の予定より治りは遅いがそんなものだと思う。大体都合よく夢見てたからな、早く治ってくれという願望のもとにでもちょっとだけでもめちゃたのしい。楽しいことをセーブしていこう!

2216.手慣らし
一応背中を壁に付けて立った時、腰に手のひら一枚入るくらいの少しだけ前傾した骨盤がいわゆるニュートラルらしいです。自分は後傾気味なので意識して治してるとこ。姿勢って難しいですねえ。

2212.手慣らし
もう6月だというのに牛歩すぎる。漫画1pです。線の数増やして手慣らしする日もぼちぼち入れていきます

2211.運動内訳
運動習慣形成がうまく定着しつつある。漫画1pです。いつもの無理やり根性で続ける感じと違うので続きそうな気がする。スタンプ始めたのは最近だけどあるのとないのとじゃモチベが違う。他のアプリも使ったんだけどこれが一番可愛くて触った感じ気分がいい。...

2210.6月の目標
6月、張り切って行くぞ!漫画1pです。無理せずどこまでやれるか見物だよ。これまでも想定よりだいぶ省エネできたけど省エネしつつやりたいことやるのが一番むずい

2208.ゲームしすぎてご飯食べ忘れる
やらかしました。漫画1pです。こういう…こういう人間なんだよね…空腹に気づかない…だから体壊れるまでやっちゃうんだよ…時間で管理しろっていつも思うのにタイマーもかけてたのに、タイマーも無視してる。どうすればいいんでしょう。でも1日のタスク猛...

2206.ゲーム脳
ティアキン脳になってきました。漫画1pです。平日は封印してて、休日に8時間ぶっ通しで遊ぶ、みたいなことをした。ティアキンおもしれー!!!!この技、なんなんだろう…便利だけど…なんか謎…

2204.疲れすぎた!
疲れすぎてもう何もできない…よかった…終わった…

2202.リハビリの楽しみ
書いて満足して投稿忘れてました!ブレワイは入院中すごく癒されたゲームだったので、ティアキンにも癒しの力がある。

2200.ルーティン作った
儀式化したらすごい寝やすくなりました。漫画1pです。だいたい2ヶ月くらいから固定化されていくから滑り出しが順調なのはかなりいい!基本いつもやっていたことを、気まぐれではなく動線を踏まえて効率化、確実化したって感じだから続けるための苦労がそん...

2199.現状
作業量減らしながら、腱鞘炎だけ変な癖になってそうで怖い。まんが1pです。まあ自覚症状が一番昔からあったのが腱鞘炎だし根深いのはしかたない。自分がずっと放置してしまったから。騙し騙しやるとこうなるんだな…ゲームのコントローラー握ってると手が痛...

2197.おわー
なんかちょっと悪化した!まんが1pです。うそやろ…何もしてないのに…いや少しストレッチした…良かれと思って…あれか…?あれなのか…?

2196.回復と消耗を繰り返す
疲れがやばいっす。漫画1pです。刺激を極力排除して、あまり何も見ないようにして生きている…長くかかってたトラブルがもう少しでひと段落できそうで、それをどうにかしようとする動作がすごい疲れる…ほんと、疲れると良からぬことを考えてしまうんだよな...

2076.きつすぎる
こういう基本的な感覚から鍛え直しているところです。漫画1pです。姿勢の保持っていくら根性!意識!ってやっても続かなかったので、基礎練から始めているイメージでやってる。比較的いい姿勢を維持できる時間は増えてきた。でも描くことに集中するともう何...

2075.瞑想
漫画1pです。理屈があるのでやれる。理屈がなくても効果あればいける。でも自分はスピリチュアル耐性があまりない瞑想は大丈夫だった。かなり自分には効く。こればかりはやってみないとわからんな。座禅体験はしたことあって結構よかったんだよな。今やった...

2074.自分を変える面白さ
人にやらされる勉強ほどしんどいものはないけど、自分からやる勉強ほどおもろいもんはねえな…今色々並行してやってて・姿勢改善からの呼吸意識・線と形態の練習を2本柱でやってる1ヶ月後に少し変わった自分夢見てやりましょー

2073.睡眠用瞑想良い感じ
入眠試行錯誤。漫画1pです。しかもアラームなるまで目が覚めなかった。久しぶりだ。寝起きのすっきり感はあんまなかったけど…自分はこの日記始める少し前、つまり病気になり始めた頃からうまく眠れなくなってて眠剤も体に合わないのか飲むと日中ずっと眠く...

2070.疲労回復プロジェクト
疲労回復プロジェクト漫画1pです。疲れつつここまでやれるなら大丈夫だろ…みたいな感覚もあるけどね。でもほんとに最近の作業終わりのしんどさが今までと全然違うんですよ3月くらいからずっと続いているから流石に怖いなーと思って。これだけやって、それ...

2065.部屋片付け終わった!
やっと頭が良くなってきた!😂漫画1pですなんかほんとに頭が動いてなかったなーと振り返って思う。片付けにそんなコスト感じなかったもん今日は…ただまだ本調子でない感じはあるので、無理せず…あの頭が変になった感じって結構怖いけど、病気だった時のこ...