1日1枚描いているコミックエッセイです。主に毎日の生活のこと、食べたもののこと、メンタルや体調のこと、体験した楽しいことなどを描いています。

えいご169.center
169日目はcenter:中心エキセントリックと昔呼ばれていた こんな意味だったのかよ…変わった人くらいのニュアンスで受け取ってたよ

2234.7月の目標
約束を破る!!!漫画1pです。疲れを持ち越さない!同時に作業をしっかりやって作業時間の限界を測る!この2点。週16時間とかは締め切り前からすると短い目標だけど、ずっと作業停止してようやく再開した身としてはまだ重い。ヘルニアや腱鞘炎もあるしな...

2233.6月の振り返りと今後数ヶ月の目標
6月を振り返りつつ、今後の目標!

2232.作業時間と疲労度の相関性について
調べようと思ったらそもそもの疲労度が全然回復してないことに気づいて、涙漫画1pですなんかさ…ずっとこれが基本だったから気づいてなかっただけで、自分ってけっこうギリギリのとこで生活を回していたのか…?朝疲れてない日があんまないもんね ヘルニア...

2231.予定外のだらけ日
自分は自分を責めないことに関してはかなりの才能がある、ただ自分を追い込む才能と最終的に間に合わせる才能もあるのでご機嫌なまま体を壊すことになり、それは厄介あーやっちゃったな、とは思うけど、それでダメージを受けないというか…バカだね〜とは思う...

2230.手慣らし
基礎トレ基礎トレ楕円が40日経っても上達しないから楕円メニュー今日から増やす

2229.回復に時間がかかる
とにもかくにも体力がない!

えいご168.complex
complex 複雑な〜日本語だと劣等感?

2228.手慣らし
ペンタブに慣れるための地道な練習がちょっとずつ成果になってきた気がする。これまでペンタブを使って描いてきた時間よりはるかに短い時間で慣れが感じられるの、特定の効果を意識した練習とそうでない練習には質に差が出ることの証明な感じだ数うちゃ当たる...

2227.スプラ禁止
振り返って考えたら、確かに過去まだ症状悪化し切る前、スプラやってる間が一番指が痛くなってたな…フェスとかで一緒にやってる人に休憩もらってやってた手が痛いんだよなんか…異常に…治りかけだから今そういうことすると振り返しやすいと聞いてそれは絶対...

2226.夏は寝ろ
睡眠不足命取りだな…と思った、久しぶりに外で…死を身近に感じる…

2225.山を超えた
疲れた…大変だった…楽しかった…仕事とかじゃないほんとに趣味のことで走り切った体調悪い中でやれることはやったと思う 反省点はあるけど休もう…

2224.手慣らし
最近はずっと白い紙の上に答えが浮かんできて、それをなぞればいいっていうふうになりたいなって思ってるけどどんだけ念じても浮かんでこね〜今は紙の中で粘土こねるみたいにしか描けないけど、手数減らすために多分それが必要なんだよな一回の線の価値を上げ...

2223.得たものもある
制作再開して思ったこと。漫画1pです。姿勢は受験時デッサンで大事だよと口すっぱく言われてたことなのに家で制作すると忘れてしまう。引きで見るのが一番くらいに大事なんだよな〜絵の狂いにきづくのって…逆さにしたり写真に撮るのもわかりやすいよね近視...

えいご167.pulse
英語167日目はpulse:脈パルスってよく聞くやつだ

2222.手慣らし
手慣らし。半ズボンはようやく男性の間には浸透してきた感じがある女性もぼちぼち売られてるのは見る。今年は増えるじゃないかなと思う。

2221.足りない
眠いです〜〜今週末イベントなので色々やることあって忙しい乗り切ってエンジョイ週末を迎えたい

えいご166.market
英語166日目はmarket:市場スーパーマーケット☺️好きだ☺️旅行先のスーパー行くの娯楽

2220.最近よく寝れる
睡眠ルーティン、ハマってきました!1ヶ月くらい前かなつくったの。成果が出てきました。イベント前にもすぐ寝れるようになるのがゴール。でもこれも忘れない!

2219.線
今日も手慣らしです。基本一度書き下手ですね〜ずっとやっててもこんなもんか上手になるまで辞めないようにしよう

2218.手慣らし
線ガタガタだし一回で思ったとこ引けないね、これは腕を壊したことに少しだけ起因してるかもしれないけどほとんどは故障する前からある普通の自分の下手さです一回で思ったところに思った線ひけるようになりたいな

2217.久々の制作
ちゃんと手は痛いです😭でもぼちぼち少しずつ動かしてます!当初の予定より治りは遅いがそんなものだと思う。大体都合よく夢見てたからな、早く治ってくれという願望のもとにでもちょっとだけでもめちゃたのしい。楽しいことをセーブしていこう!

えいご165.force
英語165日目はforce:力強制力スターウォーズエアプです。

2216.手慣らし
一応背中を壁に付けて立った時、腰に手のひら一枚入るくらいの少しだけ前傾した骨盤がいわゆるニュートラルらしいです。自分は後傾気味なので意識して治してるとこ。姿勢って難しいですねえ。

2215.腱引きの反動
体が重くて重くて…漫画1pです。緊張が解けて全部の筋肉がぶら下がってきた感じで重力に勝てなくなる昨日は眠いってかもう体動かないから安静にさせて…という感じだったすごい効果あったけど重症らしくもう少し通わないとダメそう早く治したい

えいご164.childhood
英語164日目はchildhood、子ども時代neighborってどんだけ勉強してもつづりが覚えられん。gがわからない。

2214.しがみつけ
疲れると何もかもめんどくなって落下したくなるタイプなんだけど落ちかけても下にまだ紐いっぱい張ってあるからなんとかなるとは思うんだけどたやすく落下してしまうから落ちないようにふんばってくれがんばってくれ〜

2213.疲労
ぜーんぶ右!どうせヘルニアのアレだろ。漫画1pです。病院行くほどではない。

2212.手慣らし
もう6月だというのに牛歩すぎる。漫画1pです。線の数増やして手慣らしする日もぼちぼち入れていきます

2211.運動内訳
運動習慣形成がうまく定着しつつある。漫画1pです。いつもの無理やり根性で続ける感じと違うので続きそうな気がする。スタンプ始めたのは最近だけどあるのとないのとじゃモチベが違う。他のアプリも使ったんだけどこれが一番可愛くて触った感じ気分がいい。...

えいご163.like
英語163日目はlike:似ているlikeじゃなくてloveのlikeだ、そういえば似てるって意味もあった似てることが好むことになるの少し不思議だな、まあわからんくはない