備忘録コミックエッセイ

レポ漫画

1972.脱稿したので反省

脱稿しました〜!漫画1pです。脱稿即反省!次回に活かす。今回は自分でも無理だろ…って思ったスケジュールをゴリ押しで実現させた感じだったので体がガタガタになりました。もうこういうやり方はやめたいね。運動する余裕もないようじゃ過密スケジュールだ...
備忘録コミックエッセイ

えいご68.subject

英語68日目は科目・主題先生が生徒に〜みたいなヒエラルキーだとわかりやすいなサブマリンもサブウェイもサブスクもよく聞くけどまさか書類の下の方に署名があるからが語源なのなんか笑う、でも確かにな〜!
レポ漫画

1971.侍タイムスリッパー

侍タイムスリッパーを見た感想です!漫画1pです!めっちゃ面白かった!!!!!これは…いいよ!!!!楽しい映画だよ〜〜!!おもしれ〜〜〜!!!おもしれ〜〜〜〜〜!!!映画館のいい音で見て欲しい作品!!音の演出よすぎた
備忘録コミックエッセイ

えいご67.reject

英語67日目は「reject」拒絶する、却下する非承認の文脈でよく聞く言葉だ投げつけるくらいのニュアンスなのか?強めや
備忘録コミックエッセイ

1970.銀杏の季節

銀杏…くさい。漫画1pです。でもうまい。こんなに臭くしても人類の食欲の前には敗北。
備忘録コミックエッセイ

えいご66.abuse

66日目は「abuse」乱用・虐待嫌な行動を表す言葉だなーabの本来から外れるってネガティブなイメージでしか使われない感じ?なんだろうか
備忘録コミックエッセイ

1969.幸せ

寒い時の幸せです。漫画1pです。冷えるとお腹痛くなりがちなので、布団が本当に好きだ。布団に横になればお腹痛いのは大体良くなる、ならん時もあるけど大体マシになる。暖かいとは幸せなのだ羽毛布団…愛…
備忘録コミックエッセイ

えいご65.embrace

英語65日目は「embrace」抱きしめる今までで一番イメージと意味が直結してる言葉な気がする。わかりやすい。2本の腕の中ってニュアンスらしい。愛するものを腕の中に収めるというのも人間に共通してるのか?人以外の二足歩行の生物に共通してるかも...
レポ漫画

1968.極限疲労時における行動選択

選ばれたのはブドウでした。漫画1pです。いや〜なんかもうちょっとで気が触れそうな感じだったな昨晩は体の全神経が超ワガママになってて、なにもやりたくない!!!!!になってたので、1〜2時間くらい心のままに行動する時間をとったら、こういう感じに...
備忘録コミックエッセイ

えいご64.prescription

英語64日目は「prescription」処方箋なげ〜圧縮しろ!
メンタル・体調

1967.不思議

慢性的にバカバカ疲労状態だからすごい実感する、運動が疲労に効く感じ漫画1pです。で、早く眠くなる。いいことだけどいつも通りの6〜7時間睡眠だと回復しきれてない感じがする8〜9は必要?原稿の締切から解放されて、心置きなく寝れる日が楽しみ だが...
備忘録コミックエッセイ

えいご63.grief

63日目は「grief」深い悲しみ。重さと悲しみが繋がっているの興味深いみんなあの感覚をもってるんだなあ…
レポ漫画

1966.ユビックス

ペンの持ち方矯正器具で、お気に入りのものの話。漫画1pです。他のものはペンと指に装着するものが多くて、素材もシリコンぽかったりゆびに通さなきゃだったりで、サイズ感が違うと使えなさそうだとか、付け心地悪そうとか、ペンのサイズに合うだろうかとか...
備忘録コミックエッセイ

えいご62.gradually

英語62日目は「gradually」徐々に、ゆっくりと「徐々に、ゆっくりと」が自分の推しカプを表現し過ぎており全然ちがうとこで流れ弾を喰らってますいい言葉だな〜〜〜〜〜!!!!!!!!!ありがとう、英語!!!!!!グラデーションってもう耳馴...
備忘録コミックエッセイ

1965.10月

月はじめだ〜!漫画1pです。や〜がんばったな でもそれほど無理せずやれたな スプラのフェスもいっぱいしたしずーっと鏡すら見てなかったから久しぶりに見た時びっくりした、太ってた体脂肪率が増えてるのは毎日の計測でわかってたけど、こんなに変わって...
備忘録コミックエッセイ

えいご61.geometry

61日目は「geometry」幾何学幾何学が土地測量から来てるの知らなんだいやなんか習った気がするから忘れてただけかピタゴラス・アルキメデス・エウクレイデス(ユークリッド)やっぱユークリッドが祖なんかな?と思ったけど調べたらピタゴラスの定理...
備忘録コミックエッセイ

1964.ポモドーロめっちゃええ

前回の続きです。漫画1p。やるやん!!!ポモ!!!自分的には重要なのが、1pにあとどれくらいかかるか?を想定することで、これがあると見通しが立てられてその25分がいかに大事かわかり、結果すごく集中できる。ま〜じでよかった。こんなにできるの!...
備忘録コミックエッセイ

えいご60.correspond

英語60日目は「correspond」一致する、文通する返事の双方向版かな?coは死ぬほどてくるなrが一個増えてるのはなんなんだろう。日本語で言う音便みたいなものなんだろうか
備忘録コミックエッセイ

1963.ポモドーロの誤解

ポモドーロテクニックを誤解してた!ずっと。漫画1pです。ちゃんと原著あたらんとだめだな(自分はまだあたってない、当たった人のまとめを読んだだけ…)愛用しているアプリ、「focus-to-do」()の買い切り版課金済み。これをずっと作業時間記...
備忘録コミックエッセイ

えいご59.origin

えいご59日目は「origin」起源ori、英単語帳に乗ってる単語少なかったspeciesは前に勉強した!
備忘録コミックエッセイ

1962.反省

とても反省しました。漫画1pです。楽しければ無茶なスケジュールでもいい、ということは決して、ない!今回はネーム着手が遅かったのが明らかに良くないので、ネームできてから申し込みにした方がいい。申し込みは早くしたいので、ネームをすごい早い段階で...
備忘録コミックエッセイ

えいご58.organize

58日目はorganize 整理する、組織する大学でよく聞いてたなこの言葉…日本語で言えやって思ってた
備忘録コミックエッセイ

1961.原稿やばい

やばいのでしばらく日記も省エネで行こう
備忘録コミックエッセイ

えいご57.decide

英語57日目は 「decide」決める。 desideと間違えて打ちまくってる切る、殺すは物騒な単語多かったです。1〜50個分のテストをGoogleフォームで作ったので遊んでみてくれ↓結果は自分に送られるけどメアド収集など個人情報と紐づいて...
備忘録コミックエッセイ

1960.寝起き筋トレ

動きたくない人間がどう運動するか。漫画1pです。運動そのものより、動くことが嫌体勢を変えるのが嫌。一番楽なのは寝ている姿勢。だから寝ながらやる。やるまで布団からでない。布団から出ないとトイレに行けないだからやるしかない5分くらいならまあ…で...
備忘録コミックエッセイ

えいご56.pregnant

えいご56日目はpregnant・妊娠しているいま復刻してる初代たまごっちにgen1、2ってあったけどこれか…酸素とかの〜ゲンって全部〜を生み出すものなんだな…ハイドロゲンはハイドロ(水)を生み出すから水素…わかりやすい学校で習ってきたこと...
レポ漫画

1959.期間限定パルムのハニー&クリームチーズがすごい

うますぎる!!!!!!漫画1pです。友達が激推ししていたので、一度はコンビニで無視したこのアイスを再度購入してみることに…だって自分はアイスの期間限定刺さらないことが多いから…リピ買いした期間限定なんてハーゲンダッツの濃苺くらいだったのに一...
備忘録コミックエッセイ

えいご55.recognize

55日目は「recognize」わかるなんなんそのgは!音にないくせに!knowのkもなんなん!って思ってたけどそのgはもっと意味わからんな知識とかいう幅広く使われそうな言葉…
備忘録コミックエッセイ

1958.パソコンが重い…

pcの限界を感じる日々です。漫画1pです。出せ〜新作を〜!!!もう出ていいだろ!!!焦らさんといて!!!!現行モデル二段階くらい古いんよな〜マジ…うお〜でも現行モデルだってまあ2019よりはだいぶいいので…ね…最悪それでいいけど…
備忘録コミックエッセイ

えいご54.extraordinary

英語54日目は「extraordinary」普通ではない国ガバガバなのでorder,ordinを見た時この北欧神話のオーディンに命令されてるイメージが浮かんだんですけど、ちゃんと調べたら違ったよ。そりゃそう。だって北欧は英語圏ではない。古北...
メンタル・体調

1957.筋肉で解決する

えらいことになっとる。漫画1pです。そのあと30分以上復調しなくておわりかと思った…走るな…急に走るな…もう自由に走れる体じゃないんだ…なんで急にこんな衰えたんだ!?習い事に行った時に同じ感じになって1日見学してたこと思い出した、気持ち悪さ...