絵の練習

備忘録コミックエッセイ

2239.50日目

最初ブチギレながらやってたけど続けて良かったな〜50日くらいの投資でこれだけ変わるなら1年後すごいことになるんじゃないか?たまにテンプレ変えたりしてやった方がいいだろうね
備忘録コミックエッセイ

2237.ふわっと持つ

常にサポーターを巻き、ユビックスを装着して描く。ふわっと持つのだ!!!!!とにかく優しく!!!!!!この日記をいましめとして、意識を頑張ろうと思います
備忘録コミックエッセイ

2235.手慣らし

ようやく1日仕事しても手の痛みで遮られなくなってきた!しかし痛いのは痛い
備忘録コミックエッセイ

2230.手慣らし

基礎トレ基礎トレ楕円が40日経っても上達しないから楕円メニュー今日から増やす
備忘録コミックエッセイ

2228.手慣らし

ペンタブに慣れるための地道な練習がちょっとずつ成果になってきた気がする。これまでペンタブを使って描いてきた時間よりはるかに短い時間で慣れが感じられるの、特定の効果を意識した練習とそうでない練習には質に差が出ることの証明な感じだ数うちゃ当たる...
備忘録コミックエッセイ

2224.手慣らし

最近はずっと白い紙の上に答えが浮かんできて、それをなぞればいいっていうふうになりたいなって思ってるけどどんだけ念じても浮かんでこね〜今は紙の中で粘土こねるみたいにしか描けないけど、手数減らすために多分それが必要なんだよな一回の線の価値を上げ...
備忘録コミックエッセイ

2223.得たものもある

制作再開して思ったこと。漫画1pです。姿勢は受験時デッサンで大事だよと口すっぱく言われてたことなのに家で制作すると忘れてしまう。引きで見るのが一番くらいに大事なんだよな〜絵の狂いにきづくのって…逆さにしたり写真に撮るのもわかりやすいよね近視...
備忘録コミックエッセイ

2222.手慣らし

手慣らし。半ズボンはようやく男性の間には浸透してきた感じがある女性もぼちぼち売られてるのは見る。今年は増えるじゃないかなと思う。
備忘録コミックエッセイ

2219.線

今日も手慣らしです。基本一度書き下手ですね〜ずっとやっててもこんなもんか上手になるまで辞めないようにしよう
備忘録コミックエッセイ

2218.手慣らし

線ガタガタだし一回で思ったとこ引けないね、これは腕を壊したことに少しだけ起因してるかもしれないけどほとんどは故障する前からある普通の自分の下手さです一回で思ったところに思った線ひけるようになりたいな
レポ漫画

1904.6月

6月に挑戦をします。漫画1pです。線を引く練習と英単語を1個覚えることって両立するかもな〜って思ってやってみます。1日1個ならそんなに負担じゃないかもだし。1日おきに日記と練習を繰り返す感じでやろうかな。楽ちんにやります。厳しくなったらやめ...
備忘録コミックエッセイ

1838.絵上達法

やる気がすごい。漫画1pです。模写好きなんよな〜しんどいけど投げ出したくなるほどではないし喜びが結構ある。まあとりあえず締め切りまでに1pでも多くの原稿を仕上げることが最優先なんで、模写できるのは3月くらいからだと思うけど、練習方法を確保し...
レポ漫画

1795.10月のふりかえり①

10月の目標のふりかえりです。漫画1pです。これの続き。髪型戻っちゃった。明日に続きます。
備忘録コミックエッセイ

1794.10月

10月の目標です!漫画1pです。1週間を4セット?で4回公開を目標にやろう…毎回タッチとかテイスト変えるかもしれない…わからない…帰るとか言って全然いつも通りかもしれない…頭の中にあるイメージをそのまま出せたらいいなとは思ってます…ただスキ...
備忘録コミックエッセイ

1793.9月の振り返り

時が加速してるよ〜!漫画1pです。いつ死ぬかわからんから早くやりたいことやろ。明日またどんなふうに更新していくか、計画を立てたものを漫画に書いて、そこから長めの漫画制作に入ってみたいと思ってます。今。まず描きたい話、もしかしたら8pにおさま...
レポ漫画

1792.コマ割り縛り終了

コマ割り終わりました!漫画1pです。まだ9月終わってないけど、7日を4セットは終了!あした9月の振り返りとして書くべきだったかな…まあいいか。楽しかった〜!前置きを漫画の方にも入れるべきだったな…この画像見せられても何のこっちゃってなるか…...
備忘録コミックエッセイ

1786.やってみたいこと

描いてみたい漫画の話です。漫画1pです。会話劇を描きたいんだよな…自分の体験だと一人のことが多いから会話が自分対自分か、身の回りの限られた人になってしまう…実際にいた人との会話は再現性やプライバシーの問題があり作品にしづらいだからセミフィク...
備忘録コミックエッセイ

1784.漫画家ってすげ〜…

4コマという形式の洗練具合と、だからと言って面白く描けるかは別ということを実感した話です。漫画1pです。漫画マジ…奥深…4コマ楽し〜…次から8コマになる。どうなるのだろう…間がたくさん生まれそうな予感がする…すがぬまさんの4コマKindle...
備忘録コミックエッセイ

1764.9月の目標

9月の目標です。漫画1pです。プリミティブな感動があった。1週目2コマ、2週目3コマ、3週目4コマ、4週目8コマでやってみようと思います!2コマで1ヶ月しようかとも思ったけど、そこまではしなくていいかなと思ったのでこの形で。2コマは即オチ、...
備忘録コミックエッセイ

1763.8月の振り返り

8月の振り返りです。漫画1pです。1コマ漫画しばりでやってました。来月2コマ縛りでやってみよーかなと思ってます。その次は3コマ、4コマくらいまではやっていいな。4コマ終わったら8コマ縛りもいいかもしれない。すげー大変そうだけど…楽しそう!
備忘録コミックエッセイ

1756.ブレーキ壊れてるらしい

言われるたびに不思議な気持ちになる言葉の話です。漫画1pです。でも人が努力してるのをみると立派だねー!!!って思うからその気持ちはわかる。努力してないとも思わない、もっと良くしたいなと色んなこと調べてる時とか、続ける仕組みを作る時とか、めん...
レポ漫画

1674.色の課題

色の課題について考えました。漫画1pです。技術的なことや知識的なことよりもっと根っこの方に問題があるんじゃないかって…気づいた…自分さえ良ければいいという制作を続けてきた弊害が…でてる…続けるための強度にはなるけど独りよがりでは限界がある…...
備忘録コミックエッセイ

1673.色の何が苦手?

色に対する苦手意識の自己分析です。漫画1pです。う〜ん、でもこれだとまだ原因というか、対策が立てられるほど細分化できてない…から、このキーワードでいくつか文献当たってみて、何をどうすべきかちょっと考えてみよう。ほんとに感覚優位なので、なんか...
備忘録コミックエッセイ

1672.6月

6月の目標です!フィットボクシングやめてしばらくしてから急に痛みがでてきたな、とカレンダー見てて気づいたので、もしかしたら肩をぐるぐる回して血流よくなってたことでこれまで酷使していてもそこまで痛みが出てなかったのかも…と気づき…最近それを疑...
レポ漫画

1671.5月振り返り

5月の目標達成度を評価しました。漫画1pです。5月もよくがんばりました!絵が上手くなりて〜という気持ちが過去1盛り上がってます。いいことだ…学生時代ぶりくらい。他に何もできなくてもこれだけはうまくなりたいなーって思うものが私の場合子どもの頃...
メンタル・体調

1670.湿気と眠気

床がペトペトする季節が来ました。漫画1pです。梅雨が憂鬱である。でも除湿するだけで全然違うからね。うち機密性いいからエアコンよくきくし、つけた瞬間に60以下になる。雨は嫌いじゃないけど湿度は苦手だなあ…それでも体壊したての頃よりは遥かにマシ...
備忘録コミックエッセイ

1669.喜びがある

箱アイスにしかない喜びがありますね?!漫画1pです。うれしーな…冷凍庫、いつまで入れといてもいい場所って認識だから…大きさもちょうどいいしな〜。パルム初めて食べたけど美味しい!最初チョコ苦いかな〜?って思ったけど、慣れたらそれがよくなってき...
メンタル・体調

1668.虚無撃退

虚無撃退にはスーパー銭湯、いいですね…漫画1pです。気のおけない友人と行く、というすばらしさもあいまってな…最高だった…めちゃよく寝てピカピカの魂になった…最高…温泉、銭湯、もっと日常に取り込んでもいいのかもしれない…うちの近所結構銭湯多い...
備忘録コミックエッセイ

1667.ふーん…

なんか…ふーん…って思いました。漫画1pです。地名みたいな悲鳴…鳥は可愛かったです。今日の模写鳥 価格:1,100円(税込、送料無料) (2023/5/26時点)楽天で購入
備忘録コミックエッセイ

1666.昨日の今日で

朝と夜で明確にパフォーマンスの違いがあることを実感しました。漫画1pです。こんな違うか!びっくりした。昨日夜モヤモヤモヤモヤしながらダラダラやってたことが、寝ただけでする〜っとできた。やはり睡眠、睡眠こそが全ての基本。夜やってて一番困るのが...
備忘録コミックエッセイ

1665.夜って頭働いてないな

朝は頭がよく働くって本当なんだな、と比較して思い知りました。漫画1pです。夜って…こんなポンコツになるの…?アイディアが出るまでに助走をつけないといけないんだけど、朝はその助走が3分くらいで終わるのに、夜は30分くらい虚空を見つめる必要があ...