
ピクサー最新作「星つなぎのエリオ」がめっちゃよかったです。漫画1pです。
こんな良いのにあまり話題になってなくてちょっとよくわからない。
最高だったけどな〜マジで
ピクサーだとインサイド・ヘッドが一番好き〜て思ってたんですが(他好き:バグズライフ、レミーの美味しいレストランなど)
普通に今一番はエリオかも。個人的にすごい刺さるテーマ(宇宙と孤独)だったの差し引いてもかなり良くできてたと思う。
字幕派なんですがもう字幕はあんまりやってなくて、仕方なしに吹き替えで見たんだけどマジでグローードンの声優さんがガチの小さい方で、声が、声が本当に可愛くて
ちょっと舌ったらずで、かわいくて、おもしろくて、喋るだけで会場が笑いに包まれる瞬間とかあった。
テーマに関してはもう言うことないです。全てが最高でした。人は本質的に孤独であり、同じではないからこそ寄り添い隣に立つことに価値があるのだと思います。
ボイジャーは我々がこの世界唯一の生命ではないという希望のもと旅に出た探査機ですが、広い宇宙のどこかにいるであろう理解者、あるいは適性生物。これはそのまま地球にも適応されるね…僕たちの立つ星の上でも同じことが起きている。
地に足のついたラストも、逆に宇宙の果てだってきっと同じで、伴走者もいれば敵もいて、それほど構造は変わり映えのない世界があると、かえって思えたりしてね。
夢と希望と愛がこの世界には確かにあるのだと思える素晴らしい作品だったな。