効率

備忘録コミックエッセイ

1964.ポモドーロめっちゃええ

前回の続きです。漫画1p。やるやん!!!ポモ!!!自分的には重要なのが、1pにあとどれくらいかかるか?を想定することで、これがあると見通しが立てられてその25分がいかに大事かわかり、結果すごく集中できる。ま〜じでよかった。こんなにできるの!...
備忘録コミックエッセイ

1780.元気なせっかち

すごい元気です。漫画1pです。体力あるなあと自分でも思う。こういう地道な活動で少しずつ鍛えられているのかもしれない。長生きしたいので頑張ってまーす。歩いている時間のことは好きだけど、短くできるならそれに越したことはないと思ってる。一刻も早く...
メンタル・体調

1748.連勤は毒

連勤が続くほどにメンタル回復量が減ってる感覚があります。漫画1pです。仮に作業4時間、遊び4時間、休息2時間だったとしても(遊びで疲弊するという場合もありなんとも言えんのですが)次の日に回復量のデバフ残っているような気がするこれが遊び4時間...
メンタル・体調

1716.限界まで動きたい

歩きながら寝そうになるくらい疲れた!漫画1pです。これもあって外出後ヘトヘトになるんだろうね。滅多に出ないから用事を一回で済ませようとしてしまうし。二度手間が嫌いすぎる。動線を重ねたくないし極力最短距離で進みたい。普段歩かない人間の足は赤ち...
備忘録コミックエッセイ

1688.出し惜しみすんな

火事場になる前に力を発揮したい。漫画1pです。あるあるすぎる。こうならないように毎日ちょっとずつやってるんだけど、毎日ちょっとが間に合わんこととかもあるわけで。仕事最優先だから特に問題はないんだけど…趣味がな…趣味だからこそ間に合わせたい。...
備忘録コミックエッセイ

1666.昨日の今日で

朝と夜で明確にパフォーマンスの違いがあることを実感しました。漫画1pです。こんな違うか!びっくりした。昨日夜モヤモヤモヤモヤしながらダラダラやってたことが、寝ただけでする〜っとできた。やはり睡眠、睡眠こそが全ての基本。夜やってて一番困るのが...
レポ漫画

1565.ジャンクフードと野菜スープ

ジャンクフードとの付き合い方です。漫画1pです。楽が一番なんだよ。食事に関しては…その次に健康がくる。味も大事だけど、自炊ってそんな不味くならないし…。これをやらないと肌はボロボロになるしすぐ太るしで碌なことにならない。運動で減らすのだって...
メンタル・体調

1459.健康第一

いっつも実感してるはずなのに、なぜできないのだろう。漫画1pです。多分システムが悪い。思ってても実行できないときはシステム構築に失敗してる。ちょうど11月に生活見直そうと思ってたし健康第一でかつやりたいことが最大限できるようなシステムを作る...