メンタル・体調

2010.酔う

毎日体調が終わります。漫画1pです。行きの飛行機がえらい揺れてグロッキーになり気持ち悪いグセがついた気がする…ゲロ袋を握り締め耐えた飛行機の時間…😢車も絶妙に揺れ…曰く、サスペンションが劣化したかもとのこと。耐えきれず酔い止めを買ってきたが...
備忘録コミックエッセイ

えいご106.port

106日目はport、港全部知ってる言葉だったから一番コアイメージでやった
備忘録コミックエッセイ

2009.実家

まあこれはこれで有意義なんですがね〜とにかく体が疲れており何かアクティブなことが難しいやっている作業がちっとも終わらない。やだね〜〜〜
備忘録コミックエッセイ

えいご105.surface

英語105日目はsurface、表面パソコンの名前が出てきた…単語そのものが固有名詞になってるとこういう時難しいサーフェイサーってフィギュア作ってる人が使ってるイメージ
備忘録コミックエッセイ

2008.人生最良の日

嬉しすぎる!!!!!漫画1pです!!!!よかったらみんなも読んで!!!!!!前作も読んで!!!!!!!!!!!嬉しすぎてアドレナリンがいつもより出ていてやべ〜
備忘録コミックエッセイ

えいご104.adapt

英語104日目はadapt.順応させるアダプターのやつaptって検索すると有名な曲が出てきてまともに単語検索できなかった
メンタル・体調

2007.吐き気治った

嘔吐反射がおさまってる!!!!漫画1です。胃痛と吐き気は別って考えた方がいいって言われたけど思いっきり関連性あったぽいよ!?だってあの日からまだ1回もオエーーーーやってないもん!!!!ウッともなってない!すごい!胃酸過多だったのかな心当たり...
備忘録コミックエッセイ

えいご103.progress

103日目はprogress 進歩スガシカオのイメージだな進捗どうですか!!学会がみんなで進むなの熱い。
メンタル・体調

2006.胃カメラの結果

胃カメラ終わった。漫画1pです。嘔吐反射やばすぎてカメラ入れる前に無限にオエして胃の痙攣みたいなのやばかったー本当に苦しくて涙とよだれで顔半分ずぶずぶになったゲーゲー言いすぎてまず器具が口に嵌められなかった。ハマったあとカメラ入ってる最中も...
備忘録コミックエッセイ

えいご102.novel

102日目はnovel、小説16cが新しいのか…novaって可愛いよな〜新星!新しい星!
メンタル・体調

2005.胃カメラの準備

あんまり緊張してない。漫画1pです。うどんくらいの細さのカメラらしいから多分大丈夫だろう。ただ自分の嘔吐反射ぢからの高さは尋常じゃないから…それが不安2回くらいは吐くかなと覚悟していきま〜す
備忘録コミックエッセイ

えいご101.chemistry

英語101日目はchemistry 科学錬金術…子供のことハガレンが大好きでした
備忘録コミックエッセイ

2004.大人になっても

絵の具久しぶりに使いました!漫画1pです。なんだかんだ10年くらい絵画やってたんだな〜…久しぶりに出して触っても手が覚えており、何の障害もなく操れますね。昔は油絵だったけど、今はアクリルしか持ってなくて手入れが楽でいい!まだ今のペースだと使...
備忘録コミックエッセイ

えいご100.navy

英語100日目はnavy、海軍。宇宙飛行士のロケットは船なんだね〜100日記念のクイズはちょっと今忙しいので後日…
メンタル・体調

2003.ゆるんだ日

備忘録コミックエッセイ

えいご99.deny

英語99日目deny、〜を否定するダジャレかと思った。ネガティブもネグレクトもよく聞く。
レポ漫画

2002.クリームチーズヨーグルトうま

これすきだ。漫画1pです。知らなかった…こんなヨーグルトがあることも、こういうのが好きなのも…クリームチーズと甘味と酸味で完璧になる気がする。アマゾンにもある
備忘録コミックエッセイ

えいご98.confess

英語98日目はconfess.告白する愛の…というよりは罪の…って感じなのかな?自白とかあるし…プロフェッショナルってテレビ番組あるって聞くから耳馴染みあるよね
備忘録コミックエッセイ

2001.冬だ!

久々に外出たらえらい寒かったです!漫画1pです。布団てマジで天国。生きてる時から行ける天国。布団のこと好きすぎる。布団って本当に最高。冬はありがたみが増す。
備忘録コミックエッセイ

えいご97.sane

えいご97日目はsane・正気な、まともなネットでよく聞くSAN値のやつだサニタリーやサナトリウムと同じってびっくりだ
備忘録コミックエッセイ

2000. 2000!?!?

2000回書いたものとかかつてあったんだろうか?ない気がする。すげーな…ここまで来ると意味があることのような気がしてくる。正直忙しくてやめようかなと思うことも結構あるんだけど、やめんのもったいないなこんだけやったら死ぬまでやんのかな…それも...
備忘録コミックエッセイ

えいご96.appetite

英語96日目はappetite食欲!アペタイザーってメニューによく書いてあるやつだ食前酒と前菜ってかなりモノが違うけど…食欲を促進するモノという意味では同じらしいです。リピートとコンペが同じ求めるを使ってるのも不思議な感じするな。
レポ漫画

1999.湖池屋スナックチキンうまし!

湖池屋の新商品スナックチキンを食べました!漫画1pです。湖池屋ファンでもあり鶏肉ファンでもあるのでこれは試さねばと思って買った。他社の商品を引き合いに出しまくっててすいません。でも率直な感想。おいしい!これすき!ちゃんと鶏肉の感じある!!!...
備忘録コミックエッセイ

えいご95.excel

英語95日目は「excel」秀でている。Excelのせいで本来の言葉の意味調べるのが一手間必要だった。秀逸な名前だね〜細胞のセル(シートのマス目のこと)もかけているらしい。シチズン調べた時もそうだったけど単語そのままを意味にしちゃうとそっち...
備忘録コミックエッセイ

1998.冬を感じる

イチョウの色が変わっています。漫画1pです。冬は色が少なくなるね〜そっちの方が過ごしやすくはあるけど寂しさもあり。イチョウの葉っぱを蹴り上げて歩いたら楽しかった。
備忘録コミックエッセイ

えいご94.ache

94日目はache、痛みいろいろあるアチェって読めるけどエークなんだ…アチェじゃないんだ…
レポ漫画

1997.バー

バーに行った。漫画1pです。楽しかったな〜〜〜!また行きたい。お酒って美味しいんだな…インスタントに酔うための酒じゃなくて、食事のおまけのお酒でもなくて、お酒本体が主役のお酒ってあんまちゃんと飲んだことなかったけどほんとに美味しくてびっくり...
備忘録コミックエッセイ

えいご93.accompany

英語93日目はaccompany.同行する花京院の顔が浮かぶ同じ釜の飯を食うみたいな感じでおもろい、国跨ぐ共通感覚
備忘録コミックエッセイ

1996.12月

12月の目標です。漫画1pです。運動…してね…お願いだから…自分…がんばれ…
備忘録コミックエッセイ

えいご92.immigrate

92日目はimmigrate、移住するこの、immigrateとemigrateは「移住する」って意味が同じなので混乱するけど、五限から考えるとわかりやすい。inで入る、つまり来ると、eで外へ、つまり出るということ…すごいわかりやすい、あり...
備忘録コミックエッセイ

1995.11月の終わり

11月を振り返りました。漫画1pです!よく頑張ったよほんと。部屋も少し整理されたし。暴れるってなんだよって思うんですけど、自分は自分の中にずっとコントロールできない激情があって(自覚したのは小4くらい)それを社会に迷惑にならない形で操作して...