英単語

備忘録コミックエッセイ

えいご84.ancient

eigo84日目はaincient、古代の、太古の原始人?マイクラのエンチャントとにてるなと思ったそっちは魅力の付与みたいな意味らしい。学びがあるね〜
備忘録コミックエッセイ

えいご83.invite

英語83日目、invite、力、生命invadeにちょっと似てるよね!力強い、生命って力強いんだな〜…なんかこの語群全体的に元気があって好きだ
備忘録コミックエッセイ

えいご82.waken

82日目はwaken、目覚めさせる。意味同じすぎて笑う。何?なんかかたさとかが違うらしいけど…そんな高度なニュアンスの違いわかんないよ…
備忘録コミックエッセイ

えいご81.notorious

えいご81日目はnotorious、悪名高いなんかいい言葉だな〜って思ったけど普通にあんま良くないな、犯罪的な感じジョジョのノトーリアスB.I.G思い出すけどあれは元ネタのラッパーがいるよなノートリアスとノトーリアスって違うのかな
備忘録コミックエッセイ

えいご80.wait

えいご80日目はwait,待つ知ってる言葉だけどこれしかなかった!wait!子どもを見守るイメージで描いたけど、これもっと適した語句ありそうなイメージだな
備忘録コミックエッセイ

えいご79.actress

英語79日目はactres、女優もう使われてないならやらんでいいかなって思ったけどその経緯ごと残しとこうと思って描いた数字ずれるのも嫌だし。ファイヤーファイターってかっけーな
備忘録コミックエッセイ

えいご78.exact

78日目はexact、正確なエグザクトリー!ってジョジョでしょっちゅう擦られてるやつ。act自体も康一のエコーズ思い出した。ジョジョて超面白かったな〜
備忘録コミックエッセイ

えいご77.legitimate

77日目はlehitimate、理にかなった!形容詞!リーガルだのローヤルだの…強そう。
備忘録コミックエッセイ

えいご76.amuse

76日目はamuse:楽しませるアミューズメント景品みたいな言葉でよく聞くけどmuseumと同じなんだ〜知らんかった。
備忘録コミックエッセイ

えいご75.stadium

英語75日目は「stadium」スタジアム、競技場。耳覚えのある言葉ばっかだと思ったけど、gymnasiumってなに!?ジムナジウムって聞こえる。ギムナジウムに似た言葉だなーと思ったら、同じでした。意味違い。gymで略されてるのは死ぬほど見...
備忘録コミックエッセイ

えいご74.justify

74日目はjustify、正当化するちょうどと正義が同じなんだな〜なんか含蓄がある。
備忘録コミックエッセイ

えいご73.inherit

73日目は「inherit」相続する。インヘリット?音声で聞くと後半聞こえなかった…自分の聞こえの悪さのせいだろうか?hairと間違えそうだと思った。そういうややこしいのはよして欲しい。
備忘録コミックエッセイ

えいご72.observe

英語72日目は「observe」〜を観察する、見る、従う知ってる音葉がいっぱいだ
備忘録コミックエッセイ

えいご71.particular

71日目「particular」特定のpartめっちゃいっぱい言葉あった、みているだけで疲れた
備忘録コミックエッセイ

えいご70.construct

えいご70日目は「construct」組み立てる、建設するなんかconstractという一文字違いの単語があり、意味は契約するらしいけど発音、何回聞いても違いがわからない!!!これ聞き分けられるってすごいな〜と思いました。
備忘録コミックエッセイ

えいご69.obstacle

69日めはobstacle!障害、邪魔。オブジェクションもオブリージュも知ってる言葉だった。どっちも漫画とかゲームで知った。ノブレスはフランス語なんだって。フランス革命を思い出した。
備忘録コミックエッセイ

えいご68.subject

英語68日目は科目・主題先生が生徒に〜みたいなヒエラルキーだとわかりやすいなサブマリンもサブウェイもサブスクもよく聞くけどまさか書類の下の方に署名があるからが語源なのなんか笑う、でも確かにな〜!
備忘録コミックエッセイ

えいご67.reject

英語67日目は「reject」拒絶する、却下する非承認の文脈でよく聞く言葉だ投げつけるくらいのニュアンスなのか?強めや
備忘録コミックエッセイ

えいご66.abuse

66日目は「abuse」乱用・虐待嫌な行動を表す言葉だなーabの本来から外れるってネガティブなイメージでしか使われない感じ?なんだろうか
備忘録コミックエッセイ

えいご65.embrace

英語65日目は「embrace」抱きしめる今までで一番イメージと意味が直結してる言葉な気がする。わかりやすい。2本の腕の中ってニュアンスらしい。愛するものを腕の中に収めるというのも人間に共通してるのか?人以外の二足歩行の生物に共通してるかも...
備忘録コミックエッセイ

えいご64.prescription

英語64日目は「prescription」処方箋なげ〜圧縮しろ!
備忘録コミックエッセイ

えいご63.grief

63日目は「grief」深い悲しみ。重さと悲しみが繋がっているの興味深いみんなあの感覚をもってるんだなあ…
備忘録コミックエッセイ

えいご61.geometry

61日目は「geometry」幾何学幾何学が土地測量から来てるの知らなんだいやなんか習った気がするから忘れてただけかピタゴラス・アルキメデス・エウクレイデス(ユークリッド)やっぱユークリッドが祖なんかな?と思ったけど調べたらピタゴラスの定理...
備忘録コミックエッセイ

えいご60.correspond

英語60日目は「correspond」一致する、文通する返事の双方向版かな?coは死ぬほどてくるなrが一個増えてるのはなんなんだろう。日本語で言う音便みたいなものなんだろうか
備忘録コミックエッセイ

えいご59.origin

えいご59日目は「origin」起源ori、英単語帳に乗ってる単語少なかったspeciesは前に勉強した!
備忘録コミックエッセイ

えいご58.organize

58日目はorganize 整理する、組織する大学でよく聞いてたなこの言葉…日本語で言えやって思ってた
備忘録コミックエッセイ

えいご57.decide

英語57日目は 「decide」決める。 desideと間違えて打ちまくってる切る、殺すは物騒な単語多かったです。1〜50個分のテストをGoogleフォームで作ったので遊んでみてくれ↓結果は自分に送られるけどメアド収集など個人情報と紐づいて...
備忘録コミックエッセイ

えいご56.pregnant

えいご56日目はpregnant・妊娠しているいま復刻してる初代たまごっちにgen1、2ってあったけどこれか…酸素とかの〜ゲンって全部〜を生み出すものなんだな…ハイドロゲンはハイドロ(水)を生み出すから水素…わかりやすい学校で習ってきたこと...
備忘録コミックエッセイ

えいご55.recognize

55日目は「recognize」わかるなんなんそのgは!音にないくせに!knowのkもなんなん!って思ってたけどそのgはもっと意味わからんな知識とかいう幅広く使われそうな言葉…
備忘録コミックエッセイ

えいご54.extraordinary

英語54日目は「extraordinary」普通ではない国ガバガバなのでorder,ordinを見た時この北欧神話のオーディンに命令されてるイメージが浮かんだんですけど、ちゃんと調べたら違ったよ。そりゃそう。だって北欧は英語圏ではない。古北...
備忘録コミックエッセイ

えいご53.passege

英語53日目はpassage。通過、通路、文章の一節すごい色んな意味があるけど、全部流れてく物の一部区間って感じ排泄はすごいな…腸や膀胱から一定区間通って出てくるもんね概念って感じがすごいする、おもろい