2024-08

備忘録コミックエッセイ

えいご46.equinox

英語46日目「equinox」昼夜平分時知らん言葉だ!!なんかいい言葉。夜ってnoxなんだ。今日も今日とて英字だとなげーequalのエクアル感やばくない?これでイコールは嘘だろエクアドル感強すぎだろで、ひらめいて調べたけど、赤道って地球を等...
メンタル・体調

1949.5年前

自分は変わりました。漫画1pです。変化は誇らしくもあるが、5年程度で抜け出せるどん底は多分どん底じゃないんだろうとも思う。最古期の備忘録、古すぎてこのブログにも載せてないものをTwitterからサルベージした2018年代の備忘録やらツイート...
備忘録コミックエッセイ

えいご45.atomosphere

英語45日目は「atomosphere」大気・雰囲気atomosが空気、なんか可愛いなsphere。スフィア。RPGで聞いたことあるかも。魔法の名前とか…?英語の勉強しててつくづく思うけど、日本語…というか漢字って圧縮言語として優秀だな。つ...
メンタル・体調

1948.ぼーっとしたい

疲労だ〜〜〜〜〜漫画1pです原稿の楽しさが痛み止めみたいになってるだけで普通に疲れてきたあと1ヶ月あるからちょっと息抜きやらないとだな…外出んのがめんどくさいけど、銭湯いってゆっくりするのはありかもチルタイムを設けなければでも原稿やり出すと...
備忘録コミックエッセイ

えいご44.consider

英語44日目「consider」考慮する星〜〜〜〜やっぱ星いいよねはるか昔に生きてる人と同じもの見てるってロマンありすぎしかも遠すぎてむっちゃ前の光見てるわけだしあ〜〜〜たまらん自分の単語帳には星由来って書いてあったけどdesireはネット...
備忘録コミックエッセイ

1947.久しぶりの疲れ

いくら何でも疲れすぎだろって思ったけど順当かも。漫画1pです。買い出しやゴミ出し入ったけどそれ以外はマジで出てない全然問題は感じてなかったけどでこんだけ疲れるってことはやっぱ問題かもなあ仕事、椅子から動かないから疲れててもできる。よかった。...
備忘録コミックエッセイ

えいご43.multiply

英語43日目「multiply」掛け算日本で言うオタク用語のカップリングとかってA×Bだとしたらmultiply A by B になるんですか?いや普通に記号の×使うだろ概念の説明だけじゃなくて数式に使われることあるんだろうか数学に疎いので...
備忘録コミックエッセイ

1946.眠い

原稿中の睡眠についてです。漫画1pです。毎回同じことで悩んでる!!!とにかく安眠のためにはせめて寝る1時間前にモニタを見ないようにしないとなんだが最近は0秒になってるからな…本当に直前までやってるしかし今回はマジで間に合うか不安なので仕方な...
備忘録コミックエッセイ

えいご42.sensual

えいご42日目は「sensual」官能的なやった?こういうエッチ系言葉って忘れないような気がするんだけど全然記憶になかったからやってないかなって思ったセクシーとは違うんだな。軽く調べたらこちらのブログにおもろい話があった。sexyはその場限...
備忘録コミックエッセイ

1945.鮎うめー

あゆが好き🎶漫画1pです鮎❤️鮎❤️また送ってくれるらしい。釣れろ〜!!
備忘録コミックエッセイ

えいご41.conclude

英語41日目は「conclude」結論づける。coは下3つの印象が強かったから全体のって意味はちょっと意外だった。包括的なニュアンスがあるのかな?大きくくくる感じ。閉じるは前にもやった!こうやって繋がってくのいいですね、勉強楽しいね。
備忘録コミックエッセイ

1944.ギター封印

じゃあ原稿終わってから買えよと思うけど、すぐに触りたい気持ちやいつでも触れるのだという保証を買ったのだということにした。漫画1pです。5日じゃなくて4日だった…まあいいか。この数日一瞬も思い出さなくてわろた。あんなに切望してたのに。原稿に勝...
備忘録コミックエッセイ

えいご40.bilingual

えいご40日目は「bilingual」バイリンガルバイに二つの意味があるの、倍って感じで覚えやすいユニコーンのツノ2本版闇堕ちバイコーンどっちも怖いよ。人の貞操でそいつの評価すんな。
レポ漫画

1943.グリーンブック見た

グリーンブックみました、よかった!漫画1pです。差別嫌いだ〜だからこそ自分も加害者になりうることを常に忘れないようにしないとだめだ被害者に感情移入するのは簡単だけど、怖いのは自分が加害者になる方だし加害した人はみんな自分が悪人だななんて思っ...
備忘録コミックエッセイ

えいご39.dioxide

英語39日目「dioxide」二酸化物ふたつの、って同じ意味で違う言葉の語源いっぱいある書類が二つ折りってアイデンティティとして弱い気がするんだけどそれが命名元になってんのなんで???そんなにいつも同じ形だったの??なんで????納得いかね...
ギター練習

1942.ギター練習コードC

ギター楽しいです。漫画1pです。初心者向け練習ネット記事とか読んでやってます。本当に1から、中学の時音楽の授業でギター触ったきり触れてこなかったし他の楽器も一切やってないので新鮮。でもやろうと思って調べればやり方はそこらじゅうに転がってて独...
備忘録コミックエッセイ

えいご38.cultivate

38日目は「cultivate」耕す、開拓する。カルチャーとコロニーはまあなんとなくわかるけどカルトもなんだと驚きがあった。元々は熱心な少数の人々のニュアンスだったのが、最近は過激な新興宗教を指すことが増えた言葉だ。これらには共通して何もな...
備忘録コミックエッセイ

1941.修羅場なのに

買っちゃった〜!漫画1pです!原稿中だから1日10分くらいしかさわれないかもだけど、どうしても楽器弾けるようになりたくなって、買った。小さい楽器が良くて、いろいろ聞いて調べてギタレレにした。最近バンドものの漫画読んだり、ぼくなつの弾き語りの...
備忘録コミックエッセイ

えいご37.concern

英語37日目は「concern」関係する、心配させる、興味があるみたことない気がするこの単語…なんかとろっとしてて美味しそうな文字だ語源のイメージがうまく入らなかったけど、全体の中から篩にかけて残ったものってイメージであってるかな?クライシ...
備忘録コミックエッセイ

1940.カーテン洗った

カーテン洗いました。久々。漫画1pです。綿のカーテンなので脱水をかけすぎるとシワシワになる。いつも部屋に吊るして乾かしてたけど、外に干した方が早く乾くな〜そりゃそう。気分がいい〜
備忘録コミックエッセイ

えいご36.circumstance

36日目「circumstance」状況長い!!!長い。状況だと2文字なのに…サークルって聞くと円より大学の部活みたいなやつのイメージが先に浮かんでくるな〜
備忘録コミックエッセイ

1939.桃が冷蔵庫にある

こんなに嬉しいことはない!漫画1pです。いやあるけど。桃の喜び〜☺️🍑さくらんぼやいちごより安い気がする。
備忘録コミックエッセイ

えいご35.enclose

英語勉強35日目は「enclose」囲む、包む、同封するインクルージョンって言葉を「宝石の国」とか「七つ屋 志のぶの宝石匣」とかで覚えた言葉。内包物。インクルーシブ教育という、理想的だけど実際の教育現場で実行するのは少し難しそうな概念もin...
備忘録コミックエッセイ

1938.原稿中

世界一楽しい時間だわ〜〜〜漫画1pです。締め切りは10月頭なんですけど144pあるんで普通に余暇全部つぎ込んでも間に合わないな〜…けど絶対に間に合わせた〜いコツコツ地道にやってくしかない!
備忘録コミックエッセイ

えいご34.region

英語32日目は「region」地域。リージンとか読めん。レギオンやろ。レギオンはlegionで、古代ローマでの軍隊の呼称らしいす。自分的にはペルソナシリーズのグチャグチャの魔物ですね。顔がいっぱいあるやつ。リーガルはLだしAだし…なのに意味...
メンタル・体調

1937.謎の吐き気・仮説

原因特定できてなかった吐き気、またしても腸のせいかも。漫画1pです。自分が長年悩んできた、他の原因に見えるあらゆる不調が最近この「アホみたいにねじくれた腸」のせいだと徐々に判明してきてます。毎朝の吐き気は下剤を飲んだ時の感覚に非常に近いため...
備忘録コミックエッセイ

えいご33.acronym

33日目は「acronym」頭字語。イニシャルとアクロニムは違うんだな…GTO(グレートティーチャー鬼塚)はイニシャルの方だねたぶん。アクロってなんとなく空のイメージがあったから惜しいなって思った。
レポ漫画

1936.内視鏡後のご褒美

内視鏡後のご褒美タイム、漫画1pです。空腹だから飯がいつもの倍うまく感じる…開放感から海もいつもより輝いて見えた暑かったから歩いて20分大丈夫か?と思ったんだけど、ちょうど自分が点滴打ってる間に一雨来ており、また食事処についた瞬間雨が降るよ...
備忘録コミックエッセイ

えいご32.synonym

32日目は「synonym」同義語なぜか中二心をくすぐられる単語たち…なぜ…かっこいいよ〜yがiの音になるね〜gymとかと同じ発音かな、ぱっと見なんて読んでいいかわからないな
メンタル・体調

1935.大腸内視鏡3年ぶり2回目

3年ぶりじゃなくて4年ぶりかも。漫画1pです。確認するのめんどいので3年ぶりってことにしとこう。ここから読めます。①空腹がやばいこと②切れ痔がやばいことこの二つが主なハードルでしたので、各々対処。少しだけマシにはなりました。慣れ。ただ薬での...
備忘録コミックエッセイ

えいご31.million

31日目は「million」100万。この単語は聞いたことあるけど数の話が苦手すぎてあかん。昔ミリオネアってクイズ番組があって、フィフティーフィフティーとテレフォンとオーディエンスだっけ?それを覚えてる。