解剖

備忘録コミックエッセイ

1626.絵の勉強(15)脚について

脚についていろいろです。漫画1pです。 明日は脚の筋肉をやろう。その次は足。で、顔もさいごにやる。 この勉強始めてからちょっと絵を描くのが早くなった気がします。考えてる時間が減った感じ。 嬉しいな。絵、本当に今めっちゃ上手に早く描けるように...
備忘録コミックエッセイ

1623.絵の勉強(12)手の表現

手の勉強ラスト!漫画1pです! ジャングル制覇!制覇はしてないけど。とりあえず今回の目標項目は全部履修できた。 やれるもんだなあ。 小指から親指の順に曲がるらしくて、それで曲がりる強さが変わるみたい。 これ知ってるのと知らんのじゃかなり違い...
備忘録コミックエッセイ

1622.絵の勉強(11)親指

親指が大事って話。漫画1pです。 コの字なの忘れそうだからいっぱい書いた。 コの字!!! 親指の付け根の関節外れやすいよね。はずれるってかバコン!っていうやつ。全然外れてはないと思う。 面白くて何回もやってしまう。 手ってほんと、好き…手、...
備忘録コミックエッセイ

1621.絵の勉強(10)手の骨

手の骨についてです。漫画1pです。 手首の骨からしてアーチ状なの知らなかったな…そんで橋みたいに靭帯があってその隙間をいろいろ通ってる…学び… おもしろ… 手首の骨がアーチ状だから、自然に手のひらが内側に丸まるんだね。 実際に手を動かしなが...
備忘録コミックエッセイ

1620. 絵の勉強(9)手の可動域

手の動く範囲について。漫画1pです。 もっと横の動きあると思ったんですけど、手は意外と縦の動きばっかだってのが理解できた。 横の動きは手のひらを丸めたり広げたりすることでできてたんだなあ…。 手は難しいけどめっちゃ面白いです。元足ってのも理...
備忘録コミックエッセイ

1619.絵の勉強(8)腕の形

腕の形の模写。漫画1pです。 ソッカの美術解剖学とモルフォ人体デッサンを模写。 手が下手だなー… 明日から手に行こうと思います。手、どうやって勉強しよう。すごいページ数多いから全部描くぞー!ってわけにもいかん。骨、筋肉は軽く触れるだけにして...
備忘録コミックエッセイ

1618.絵の勉強(7)腕の筋肉の動き・続き

腕の筋肉の動きの続きです。漫画1pです。 細かい!!!!!!描くの大変だった!!!!! でも目から鱗なことばっかでおもしれー。筋肉って縮むか緩むしかできないから、基本ひとつの動き担当なんだな。 力が必要だと筋肉が何個もいるんだ。 筋肉が腱に...
備忘録コミックエッセイ

1617.絵の勉強(6)腕の筋肉の動き

腕の筋肉の動きを学びました。漫画1pです。 ソッカの美術解剖学ノートを参考に。 いやーすごくないですか?ここに紹介したの本当一端ですからね。本にはぎゅうぎゅうにもっとわかりやすくきれいな絵でかいてある。 すごい本… 明日、明後日で腕全部行く...
備忘録コミックエッセイ

1616.絵の勉強(5)腕の骨とか筋肉とか

複雑すぎて途中で投げました!明日また一個ずつ見ていこう。 あのね、筋肉の名前が長い。打ち込むのがだるい。 途中やめ、斬新だね…でも勉強って嫌な気持ちの時にはしないほうがいいから、嫌な気持ちになったらやめたほうがいいと思うんだよね。 脳に嫌な...
備忘録コミックエッセイ

1615.絵の勉強(4)腕の骨

腕の骨の動きについて。漫画1pです。 これかなりいい。ずっとどうなってるのかモヤモヤしながら描いてたから、ちゃんとおさらいできてよかった。 この企画、見てる人はどうかわからないけど私にはすごい効果ある感じが既にしている…! 解剖学とかイラス...
備忘録コミックエッセイ

1614.絵の勉強(3)肩周り

肩周りの人体の描き方の勉強です。漫画1pです。 あ〜ややこしい!でも、鎖骨と肩甲骨の関係がわかってすこしイメージしやすくなった気がする。 肋骨を挟んでるんだね。 自分の肩を動かす時、肩甲骨の動きが連動してイメージできるよになれば描きやすいと...
備忘録コミックエッセイ

1612.絵の勉強(1)

絵の勉強用漫画1pです。首と鎖骨と背中。 明日は肩周りの動きをちょっと確認したい。鎖骨と肩の骨の関係がいまいちわかってない。 絵に描くだけじゃなくて文字で自分の疑問とか仮説書いとくと、意識しておきやすくて後でひらめいたりしそうでそれがいい。...